20201015_191557

スペイン風邪が戦争終結を早めたと謳われる様に、コロナのおかげで…という物事が悪い事だけではなかったように感じている。
もちろん皆が窮屈な生活を強いられ、痛みを背負った人もいるわけだけど、コロナのおかげで生まれた変化、この変化にかける時間、強引にでもうまく新時代にシフトしたんじゃないかな。

経営者としてはこうだ。
コロナで諸々の制限が増え、マーケット環境が狂っている中で事業戦略として何をするにしても普段の倍の労力が掛かる事が目に見えていた。
今フルパワーで頑張ってどうするのか?
やる事とやらない事の区別を今できないでどうするのか?
組織としてのキャッシュフローに寄り切りだとは思うけど、おそらくこのあたりの知識は現代では常識だと思っているんだけど、そうでない方から連絡を頂くことは多いな…と。
だって、もしかしたら、もしかしたら……。
この先、パフォーマンスの場は日本じゃないかも知れないよ?